ゆきのはて

酒屋の嫁

2015年03月27日 16:23


何かと忙しかった3月。
まだ終わっていませんが・・・
とりあえず一旦疲れを癒しに伊勢方面へ行ってきました。

一週間ほど前から
「あ~~はよ温泉つかりたい・・・」
とつぶやき始めており、念願叶い・・・
露天風呂は寒さで顔が凍りそうでした!

寒いはずですね。

舟盛りとお酒で家族四人、宴もたけなわの頃、
こちらでは今年最後の雪がふり、八日市ではうっすら積もったと聞きました。

そういえば、最近知った日本語。

“雪の果”・・ゆきのはて

春を迎える頃に降る、シーズン最後の雪のことを言うのだとか。
名残りの雪。
春の季語。

なるほど。
一旦甘やかされた体にこたえる寒の戻りも
ただ“なんでまたこんな寒いねん”と半ギレするだけでなく
“これが雪の果てかもしれないね”と季節の移ろいの1コマとして穏やかに捉えることができるかもしれません。
つくづく日本語、奥が深く美しいです。

石神さんのすぐ近くにある海の側のお宿にのんびり滞在し、
せっかくなので、てくてく伊勢まいり。
いいお天気のお伊勢さんでは
桜が花をつけ始めていました。

いよいよ春本番。
桜を愛でる傍らには、美味しいお酒を忘れずに♥
權座の新酒も産声をあげましたよ~~



関連記事