準備もそろそろ整って

酒屋の嫁

2019年03月31日 11:26

明日から新年度。
新しい元号はどんな響きなんでしょうね。
新しい時代になるまで一か月。
前もって分かっているということに実感はありませんが、新元号の発表は少しワクワクします。
ちなみに平成に変わった瞬間のことは今でもはっきり覚えています  by昭和生まれ

今の子どもたちが中心になる時代。
学識あるお偉い方々、ぜひともセンスあるネーミングを期待します。  

そして、娘の進学準備。
県立高校とはいえ、やはり時代とともに勝手は変わっていて、
制服ひとつとってもブレザースカートはこの業者、セーターはここ、体操服はここ、スリッパはここ、
教科書はこちら、辞書はこちら、というふうにそれぞれ購入店が違うんですね。びっくりしました。


まずはじめにそろったのは教科書。
ここで義務教育期間の教科書支給は本当にありがたかったと実感します。9年も、です。




いかにも普通科 ( ´艸`)
すでにがっつり文系が出来上がっている長女ですが、
あくまで今のところ見据えている進路のためにはどうしても数学と向き合わないといけないんですよね・・
先日受験を終えた彼女には酷な話ではありますが、高校とは実はそういうもの。
華のJK~♡と夢見ていられるのは今だけと言いたいところですが、もう少し夢を見させてあげたいと思っています。






関連記事