★志賀熊商店★ fasebook、twitter、instagramでお酒の新着情報を発信しております。 ご訪問、お待ちしております。                                                                                                                                                

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

リフォームを終えて。


学校の感想文みたいな感じです。

約一週間のリフォームを終えました。
普段なら“日が経つのが早すぎるっ”と嘆いてるところですが、
この期間だけはゆっくりと時が流れ、ひとつひとつが新鮮で、
初めてのことだらけで、貴重な経験となり、
人との関わりの濃い期間でもあり、とても勉強になりました。


朝早くから夜遅くまで黙々と働く職人さんの姿には脱帽です。
ある方は親方に任されて、ある方は親方を亡くし若くして独立して、
ある方は家族をもつ従業員さんを抱えて。
腕一本にさまざまな重みを背負ったその姿は
働くことと生きることが直結していて、強烈なハングリー精神が伝わってきました。

働くことは生きること・・・?

ということは、私にとってここで店を開けていることが、生きること。


昨日、小2の娘が「先生にほめられた」、と自慢げにプリントを見せてくれた。
そこには・・

将来の夢・・・“お父さんとお母さんみたいにお店がしたい”


土日はほとんど遊びに連れていってあげられないのに。
ここのとこ、店のことに必死でろくにごはんも作ってあげられてないのに。
ついこないだまでお花屋さんって言ってなかったっけ?

でも素直に嬉しかった。
そんなふうに見ててくれたんだ。

リフォームしてしまった&娘が見ている・・ということは、いよいよ逃げられなく
なっちゃった(笑)

緊張と責任と覚悟を強烈に感じた、そんな一週間だったので、
身も心もへとへと。

それでも立っていられるのは、さまざまな形で関わってくれるひと、みなさんのおかげ。

なにはともあれ、感謝です。











  

2012年02月23日 Posted by 酒屋の嫁 at 23:22Comments(2)リフォーム日記

完成。


ありがとう。

ほんとにありがとうございます。

新装開店いたしました。














思いがけずにたくさんお花をいただき、はじめて

“お祝いしてもらう立場”であったことに気づく。


今日がゴールではなくスタート。


例えば


“志賀熊で買う缶ビールはうまい。”


と、みなさまに選んでいただける店を目指して


ここで頑張っていこうと思います。



ほんとにありがとう。


今後とも、よろしくお願いいたします。


  

2012年02月22日 Posted by 酒屋の嫁 at 23:44Comments(8)リフォーム日記

8日目。



 たぬきはいずこ。

















私が作業してるわけじゃないのにね



果てそう。



身も心もいっぱいいっぱいな8日目。



細かな仕上げを少々残して9日目へつなげる。












  

2012年02月21日 Posted by 酒屋の嫁 at 22:35Comments(0)リフォーム日記

7日目。


今日は朝からクロスの残りと電気の仕上げ。
美装工事。
あと、お天気的に店前の塗装がチャンスっぽいので下準備。


お天気だった今日は旦那に任せてちょいと彦根まで。
実家の母が「お花を買いに行こう」って言ってくれたので
“カーロ・アンジェロ”さんというとっても可愛くてオシャレなお花屋さんへ。

とっても素敵なお店でね、オーナー夫妻もお人柄良くとても素敵で・・・
子どもさんもお店の中をあっちへちょこちょここっちへちょこちょこ。
それがまたかわゆい!
一家で営まれてる空気がとってもゆるやかで・・
お気に入りのお店がまたひとつ増えました♪

極楽鳥花と多肉植物の可愛い鉢植えを購入し、ご機嫌さんで買い物。
お天気だったし、ちょっと息抜きしちゃいましたicon12


そして現場・・・



 9割がた完成かな。










そろそろレイアウトで頭がいっぱいになってきた7日目。

明日は幼稚園の生活発表会と店の中身づくり。

おかーさん、ごはんは任せた!

大詰めの8日目へ!!!



  

2012年02月20日 Posted by 酒屋の嫁 at 21:52Comments(0)リフォーム日記

6日目。

塗装屋さんにはいろいろと無理を聞いてもらいました(Thankyou)

例えば。。。

 剥げた喜楽長マークが
 よみがえり・・・





 無機質な事務色だった時計が
 可愛くお化粧。






きわめつけ。


 ワンピースのチョッパー。






塗装屋さんの車に可愛いチョッパーがいっぱい並んでいて、

「うちの娘、チョッパーが大好きなんやけど、どこに売ってたん~?」
なんて会話があった翌日“余ってるから・・”なんて言いながら
そっと手の上に乗せてくれたっ!!
余ってるって・・・
若き親方、とっても優しいハート

実は私もチョッパー好きなので、3人で共有です(笑)


そんな嬉しい出来事があったりして、

最初、ちょっと距離を感じていた職人さんとの距離もなんとなく縮まって来た頃にさよなら。

ま、そんなもんです。


で、現場はと言いますと。

今日は一日中クロス貼り。
接着剤の強烈な匂いも完全スルーな感じで黙々と作業してくださいました。



 before







 after









 before








 after







あとは美装仕上げと電気の完成を待つのみっ!

泣いても笑ろてももうすぐラスト!!

気合十分  で、7日目につづけ!!!




  

2012年02月19日 Posted by 酒屋の嫁 at 22:14Comments(2)リフォーム日記