★志賀熊商店★ fasebook、twitter、instagramでお酒の新着情報を発信しております。 ご訪問、お待ちしております。                                                                                                                                                

いよいよお弁当生活。


長女の高校生活、はじまりました。

教科書支給の有難さと共に実感しております。
給食って有難かった・・・・・

毎日ちゃんと早起きできるかな・・・
でもはじまったもんは仕方がない。
最低でも6年間のお弁当作り生活のスタートです。


作り置きや下味冷凍のレパートリーを増やしていきたいと思っています。
そして、お弁当箱3つ、おにぎりケース2つ、スープジャーひとつ買いました。
食べる人も、つくる側も飽きないように気分によってお弁当箱も変わったら楽しいかなと思って。
逃げられないなら向かい合って楽しむことにしました!!

ふりかけも色々試してみたいなぁ
そういえば長女の幼稚園はお弁当でしたが、
小学校の給食はふりかけがつかないから、白いまま食べられるようにふりかけはできるだけ無しでお願いしますと先生が仰っていたのを思い出しますねぇ・・・

あの時は子どもの食育に注目しながらのお弁当作りでした。
10年たった今は楽しく美味しく、娘が将来子どもにお弁当を作るときにお手本としてもらえるような、そんなお弁当を目指します。
まぁそんなん言ってられるのも今だけだと思いますが。

そんな思いを込めて・・・

頑張ってください。
男梅さん♡




励ましの“ポチっと”をお願いします☆ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
同じカテゴリー(子どものこと)の記事画像
青春の輝きMONSOON
唯一の春休み
準備もそろそろ整って
まずまずの滑り出しか
運動会晴れ☆
母の日はまだつづく
同じカテゴリー(子どものこと)の記事
 青春の輝きMONSOON (2019-04-18 16:02)
 唯一の春休み (2019-04-05 18:29)
 準備もそろそろ整って (2019-03-31 11:26)
 まずまずの滑り出しか (2016-01-07 11:12)
 運動会晴れ☆ (2015-05-31 17:02)
 母の日はまだつづく (2015-05-17 14:24)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。