★志賀熊商店★
fasebook、twitter、instagramでお酒の新着情報を発信しております。
ご訪問、お待ちしております。
ハッと息をのむ
くらい、釘付けになった三日月。
お月さんを撮るのは苦手なのに、自然とカメラを取りに行きパチリ。

私のカメラ(・・・のせい?)では、これで限界(沈;)
いやいや、びっくりしました。
今の時期の日暮れ時、店を出ると目の前にお月さんがいやはります。
今日のお月さんは、堂々として「私を見て!」と言わんばかりのパワーを感じました。
今日も1日おつかれさま。
朝から忙しくさせていただいて、感謝です。
嬉しいお客様もいらして、なかなか刺激的な1日でした。
明日はね。。。。
延期になってた遠足の引率に、京都動物園までいってきます。
私のお役目はね、
担当グループの子ども達ともに動物の観察(汗;)
各グループの目標があるらしく、私のグループの子たちは
「しまうまのシマ模様がどこでつながっているか見たい。」
おいおい・・順番に抱っこは確実やろ(沈;)
めちゃテンション上げて行かなあかんやん・・・
おやつは100円!(あめ、チョコはやめましょう。by園長)
雪の宿(おせんべ)とハッピータンとうまい棒を詰めて行ってきます。
コーヒードリップして持っていくもんね~

さて、明日の今頃はここに何を書いているのでしょう・・・
2011年10月31日 Posted by 酒屋の嫁 at 21:37 │Comments(2) │空の写真
来店御礼


本日はご来店誠にありがとうございました。
あれから私、しばらく興奮が冷めず大変でした。
ほんとに嬉しかったんです。
またのご来店、心よりお待ちしております。
モンスーン。
全国的にも注目の、魅惑的な貴醸酒をご堪能ください。
霧島町蒸留所、百姓百作シリーズ“安納芋”。人気です。
寒い夜にはまったりお湯割りなんて最高です。
では、今宵もよいお酒を

2011年10月31日 Posted by 酒屋の嫁 at 18:01 │Comments(2) │お客様へ。
私の仕事道具。
ど・れ・に・し・よ・う・か・な。
お酒の種類とお客様の感じと、送り先様を勝手に想像しながら
一筆箋を選び、筆を持ちます。
直接ご本人が購入される場合は会話で説明できますが、
贈り物にされる場合は会話のかわりにお酒の説明書を添えるようにしています。
今日は・・・
喜楽長の辛口純米吟醸と琵琶の長寿の大吟醸。
蔵元さんや杜氏さんの想いを伝えるために
ものすごく言葉を選びます。
しかも筆(ペン;)で書くもんだから・・・。
朝から肩がこった

2011年10月31日 Posted by 酒屋の嫁 at 11:47 │Comments(0) │店のこと
ヘンに疲れた!
昨日は、いいお天気の土曜日。
お客様がたくさん来てくださって程よく疲れた・・・と言ってたのに。
今日は、雨の日曜日。
昨日の反動のように、お客様はぽつりぽつり。
暇ってしんどいよねぇ~

ま、今日はあれだけど。
常連さん以外にも初めてみえるお客様が増えた。
感謝。
昨日なんかは“ブログ見て・・”って来てくださったり。
これは興奮。
いまどきHPも無くネット販売もしていない田舎の酒屋にさ、
足を運んでもらえるなんて、ほんと感涙もの。
そんなお客様にお酒を手渡しできることが嬉しいの

この先どれだけの人と関わることができるのかな。
志賀熊に足を運んでくれるお客様がいるかぎり、
この時代の荒波には負けないよー

なんて・・・
想いにふける暇な日曜日

2011年10月30日 Posted by 酒屋の嫁 at 22:24 │Comments(0) │店のこと
僕が僕であるために。
長女とふたり、ニラを買いに行く途中、
車のラジオからね、聞こえてきたから。。
“ぼく~がぼく~であるために~
かち~つづけなきゃ ならな~ぃ
ただ~しいものはなんなのか~
それ~がこのむねにわかる~ま~で~・・・”
エンジンかけた途端、熱唱してしまった。
だって、泣けるほど懐かしすぎるや~~ん
長女がひとこと。
「ママ、盛り上がってるね

ちょっと恥ずかしかったかも

買いに行ったニラでこれ作りました。

チヂミ。
秘密の粉で作りました。
秘密の粉はねぇ・・・近日公開っ
