★志賀熊商店★ fasebook、twitter、instagramでお酒の新着情報を発信しております。 ご訪問、お待ちしております。                                                                                                                                                

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

冬の必需品

お燗が美味しい頃へと季節は移ってまいります。

誰がなんと言おうと・・・
お燗はやっぱり“湯せん”です( *`ω´)キリッ

便利なもんあります。

おひとり様用燗酒とっくりがあれば、
熱湯を注いだ土瓶の中に猪口蓋付とっくりを静かに沈めるだけで
3~4分でいい感じの燗に仕上がります。

お手軽すぎます( *`ω´)キリッ



参考までに、燗徳利は1680円です。
そして手前に寝転んでるレトロな“おかんメーター”。
1050円なり。小さいながら結構しますが(爆)
とっても便利で手放せなくなりますよ(*^^*)
ぬる燗・上燗・熱燗と、一目でわかるので
地味に活躍してくれますよ☆


ちょっとマニアックなモノなので、
なかなか持ってる人いないと思います(^_-)-☆


寒いと言われている今年の冬は、
燗酒でおなかの芯からあったまりましょ(*^_^*)


あ、ちなみに
湯煎でお燗を経験してしまったらレンジで“チン燗”には
戻れませんのであしからず。




  

2013年10月25日 Posted by 酒屋の嫁 at 17:03Comments(0)酒器

涼やかです。

今日は水泳の授業があると、張り切って登校した長女にはかわいそうですが
ようやく雨もよう。
台風が来てほしいとは思いませんが、せめて田畑が潤うくらいは降ってほしいものです。

本格的な梅雨時ですが、気分だけは涼やかに。
ブラストエッジング工房“grand jete”さまのガラス作品
販売しております。

きんぎょモチーフの繊細なエッジングを施したグラス。
冷酒や焼酎ロックを夏仕様に演出してくれます。


前々からお酒だけでなく、関連した雑貨等々も取り扱いたいと思っていた矢先のご縁。
100均に行けばなんでも揃うこの頃ですが、
日用品においても量産ではなく手のかかったひとつひとつの“味”に
価値を見出すことによって、ココロも豊かになるような・・・
そんな想いがあってお取り扱いに至りました。
  

2013年06月19日 Posted by 酒屋の嫁 at 10:45Comments(0)酒器

5月なのにね。


体は初夏に向けた準備をしてると思うんですわ。
なので、今日みたいな肌寒さはこたえます{{ (>_<) }}
店先の鉢植えも、今にも咲きそうなつぼみが咲こか咲こまいか悩んでるように見えます。

お燗酒が呑みたくなってしまう5月のスタートです。

実は志賀熊では酒器も取り扱っておりまして・・
信楽焼きがほとんどですが、このたびガラスの新入りさんをご紹介。
お燗とは真逆の“SAKEグラス”・・・蔵元推奨。
✿形はワイングラスのようになっていて、香りを感じやすくなっています。
✿90mlと120mlにさりげなくラインが入ってる!(1合180ml)

只今志賀熊冷蔵庫の中には15酒類の生酒が皆様をお待ちしております。
お客さまの中には“何で呑もかな”と言われる方が結構いらっしゃるので
お酒だけじゃなくお酒の時間をトータルに演出するお手伝いができたらな、と思っておりましたもんで。
今後も雑貨、充実させていきます!!

sakeグラス、
ちなみに一個350円なり~~m(_ _)mペコリ








  

2013年05月01日 Posted by 酒屋の嫁 at 15:27Comments(2)酒器