★志賀熊商店★ fasebook、twitter、instagramでお酒の新着情報を発信しております。 ご訪問、お待ちしております。                                                                                                                                                

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

節目が大切?


いまいちピンと来ない大寒をもって二十四節気が一巡し、
年が明けて早くも1ヶ月が過ぎようとしていますね。
いよいよ立春間近となりました。
立春とは名ばかり、と言われるように、凍てつく寒さはまだまだこれからかと思います。

呑兵衛のわたくしといたしましては・・・
お酒を健康的に楽しむには、
口に入れるものをよく選び、飽食を避け、まずは受け入れる体が健康であること第一。
季節の変わり目には体調管理に油断なきよう気をつけます。
先人の言い伝えはほんとに理にかなっているというか。
大晦日、お正月、新年会など何なりと理由をつけてご馳走を食べてきました。
それもとてもありがたいことですが、ここへきて野菜の水炊きが無性に食べたくなったり
和の粗食が恋しくなる傾向は、このところ顕著に現れます。
節分には「胃のほうき」といわれるこんにゃくを食べる習わしにも納得です。

でもやっぱり主役は「豆」でしょうかね。
まめまめしく動ける丈夫な体でありますように。
そして福がい~っぱい舞い込みますように。



このお豆さんは美味しいので、撒くともったいないです。
ぜひともお腹に。

福豆販売しております。
ま、要はこれが言いたかったんです(笑)




  

2014年01月30日 Posted by 酒屋の嫁 at 12:07Comments(2)お菓子のこと

日本の果物をお酒で表現


えいっっ☆・・と告白してみたら・・・



両思いになっちゃって・・・



こんな可愛いリキュールがやってきました。



果樹王国山形県。
果物農家25万人の熱い思いがギュっと凝縮された
食べるフルーツリキュール“子宝”



驚愕の果汁率で、四季折々の果物を表現します。
なんとも縁起よさげなネーミングは、
40年ほど前に山形県庄内地方でつくられていた
日本酒銘柄だそうです。

復活の末広がり・・・

お酒の可能性、はたまた日本の行く末をここに賭けたい!!








  

2014年01月20日 Posted by 酒屋の嫁 at 11:35Comments(0)リキュール

満天の星空に星のカップ

昨夜は夜空がとってもキレイでした。
今年初めての満月の日。
フルムーン100%は今日13時52分だったらしいですが・・・

夕べ天然石の浄化をと思い、南向きのベランダへ。
とっても寒いので窓辺でと思っていましたが、
月明かりに導かれて自然に外へ。(パジャマで{{ (>_<) }})

お見事な満月&お星様。
我が家のベランダからはちょっと見上げるだけで
冬の大三角が丸見えでした。
三ツ星にオリオン座もばっちり。
いつまでも見とれていました。
(冬は限界があります(TT))

何回もスマホの夜景モードで撮影にチャレンジするのだけども、
やっぱり微妙な具合なのでUPできないのが残念です(-.-;)

みなさんはご覧になられましたか?


お星といえば。
先日定休日に訪れた咲楽galleryさんで出会ってしまったマグカップ。
わかりますか?葉っぱ模様に透けるちいさな点々。



このカップをつくられた作家さんは長野県の星のキレイに見える地方の方らしく
北斗七星がモチーフの点々。
こういう細工、ツボなんです。

ちなみに、お正月休みにちょいと信楽に行った時、実は気になったカップがあったのですが、
その時は時間がなくゆっくり考えられなかったので買わなかったのです。
それはこのカップに出会うためだったんだと思ってます。

北斗七星は春でした?夏でしたっけ???
あまり詳しくないうえに、昨晩は満月だったのでたまたま見上げただけですが、
たまには宇宙の神秘に想いを馳せるのも良いものだと思いました。

そういえば。
小4の長女は今、理科の授業でちょうど冬の星座を習っています☆。+゜*。+゜*。☆*。






  

2014年01月16日 Posted by 酒屋の嫁 at 14:57Comments(0)思うこと

お楽しみ会のお知らせ

2014年こと始め。


一年で一番寒いこの季節

みんなみんな、一夜限りのにほんしゅbarへいらっしゃいな。

ここらでひとつ、今年お初の“にほんしゅの会”

わいわいほこほこあったまろ★

凍てつく早朝の蔵の中、蔵人さんが寒さを堪えて一生懸命造ってくれた

ピチピチのいちばん酒、たらふく用意してお待ちしております。


第4回にほんしゅの会
いちばん酒(新酒)とお惣菜アラカルトで楽しい時間をすごしましょう。

日時 平成26年2月8日(土)18:30~受付start 21:00 close
場所 志賀熊商店(国道421号線札の辻交差点角)
定員 15名程度(20歳以上でお酒の好きな方ならどなたでも)
   満席になり次第〆切といたします。
会費 3000円


お料理は前回と同じく八日市のBENTO.様にお願いさせていただき
ご快諾いただきましたことに感謝★
優しいお惣菜の数々が並びます。
皆様とお会いできますことを楽しみにしております。
お申し込み、お待ちしております。
  

2014年01月09日 Posted by 酒屋の嫁 at 17:01Comments(0)イベント情報

謹賀新年


遅ればせながら新年のご挨拶を申し上げます。
昨年はお酒の会を開いたり、イベント出店させていただいたり、
ご縁とチャンスに恵まれた年でありました。
今年は個人的にはさらに新たなことにチャレンジし、
店の中は滋酒を中心に笑いの絶えない空間にしたいと思っております。
「志賀熊に行けば安心」と感じてもらえるよう努力いたしますので、
今年も変わらぬご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。


お初にお目にかかります。

このお正月より、年季が入った七福神が
お客様をお迎えいたします。
結構な迫力でございます。








  

2014年01月05日 Posted by 酒屋の嫁 at 17:50Comments(0)お客様へ。