★志賀熊商店★
fasebook、twitter、instagramでお酒の新着情報を発信しております。
ご訪問、お待ちしております。
長かった~
ご無沙汰しておりました、
令和となり半月。
世間様は10連休、いかがお過ごしでしたか?
例年にはない御祝いムードだったこの今年のGWは、あちらこちらでお酒の出番もあったようで、
連日たくさんの来店、感謝感謝でございました。
さて私、定休日返上の19連勤明けました~!!
普段買い出しが後回しになるので、冷蔵庫が空っぽ。。
久しぶりすぎる定休日は食料品と生活消耗品の買い出しに出掛けることにしました。
足をちょっと延ばして湖南のほうまで。
買い物がてら美味しいランチをいただいてきました。
みくりやうどん
海老天海老フライカレーうどん!!!

見ての通りボリューム満点でとっても美味しかったです。
私は単品でしたが、主人は定食にしてかやくごはん付き。
しかもちゃっかりうどん大盛にしてました。
リーズナブルでおなか一杯で大満足です♡
19連勤とはいえ、
その間に学校行事や娘の送迎で私用もぼちぼち。
あと、ちゃんと役に立っているのかはギモンですが、
平日の数日数時間、作家さんのアトリエへお手伝いのアルバイトにも出させてもらってます。
朝の弁当作りから家事後、店番。
昼食後、店番から直行でバイトに行って、帰ったらまた店番しながら今度はご飯の準備。その後日によっては子どもの送迎。
夕食が21時になるときがあったり、主人のスケジュールとバランスをとりながら時間と予定をパズルのように組み合わせて動く毎日ですが、充実しています。
おかげ様で健康であり忙しく動けていることに感謝です。
そして・・・

“母の日”
小さなころの幼稚園で描いた似顔絵ももちろんうれしかったのですが、
大きくなって、こんなサプライズができるようになった娘の成長が私の一番のエネルギー源かも知れません。
2019年05月15日 Posted by 酒屋の嫁 at 11:59 │Comments(0) │思うこと│お客様へ。
祝★
成人式といえば雪の中・・・ということも珍しくないくらい
毎年寒いのですが、今年はホントに暖かい。
とても寒中とは思えない暖かさですね。。
成人となられた方とその親御さん、おめでとうございます。
これからの日本の主役となられていくみなさん、いろいろと難しい時代へと変わっていくのかもしれませんが、どうか希望を持って開拓者となり、明るく美しい日本への道を切り開いてください。
今日は晴天の成人式でよかったです★
今後お酒の世界も広がるかと思われます。
しばらくは己を知る試練(?)が続くかもしれませんが^^;
楽しく正しくつきあうことで、日常生活や心がちょっと豊かになる、
意外にそんな便利アイテムであることに気づいてもらいたいな。
そしていろんな経験をした後、「やっぱり滋賀っていいな。」と思えるところにはきっと、滋賀の日本酒がある。
そんな感じだったらいいな。
日本酒界の開拓者といえば。

笑四季酒造最新リリース・・・ちょっとご紹介が遅れていますが;
純米大吟醸 INTENSE 越神楽(甲賀市産越神楽100%)
滋賀の日本酒があなた方をお待ちしております。
お酒は二十歳を過ぎてから☆
毎年寒いのですが、今年はホントに暖かい。
とても寒中とは思えない暖かさですね。。
成人となられた方とその親御さん、おめでとうございます。
これからの日本の主役となられていくみなさん、いろいろと難しい時代へと変わっていくのかもしれませんが、どうか希望を持って開拓者となり、明るく美しい日本への道を切り開いてください。
今日は晴天の成人式でよかったです★
今後お酒の世界も広がるかと思われます。
しばらくは己を知る試練(?)が続くかもしれませんが^^;
楽しく正しくつきあうことで、日常生活や心がちょっと豊かになる、
意外にそんな便利アイテムであることに気づいてもらいたいな。
そしていろんな経験をした後、「やっぱり滋賀っていいな。」と思えるところにはきっと、滋賀の日本酒がある。
そんな感じだったらいいな。
日本酒界の開拓者といえば。

笑四季酒造最新リリース・・・ちょっとご紹介が遅れていますが;
純米大吟醸 INTENSE 越神楽(甲賀市産越神楽100%)
滋賀の日本酒があなた方をお待ちしております。
お酒は二十歳を過ぎてから☆
2016年01月10日 Posted by 酒屋の嫁 at 12:05 │Comments(0) │思うこと│笑四季
おっちゃん、ありがとう。
野菜がなくなってきたな、と思ったら愛東の直売所へ。
その他買い物が必要な日はコトヘイ(湖東町のフレンドマート)に回って帰る・・・というのがよくあるパターンなんですが、今日はお豆腐屋さんに寄って帰ることにしたんです。
私「あげさんあります?」
おっちゃん「あー10:30頃揚がるんやけどなぁ」(10:00現在)
私「ほな平和堂先行ってきます~」
・・・ということになりました。
運転しながら、いったん帰ろうか、図書館で時間つぶそうか、コトヘイ以外の選択を考えていたけど、結局よい魚があればと思い直し、やはりコトヘイへ。
しめじ、もやし、魚、豚肉、ヨーグルト、ひとまわりしてお会計に向かっていたら、なんと!お豆腐屋さんのおっちゃんがちょっと息を切らしながら「あーいたいた!」って。
おっちゃん「あのなー10:30って言ったけど10:50くらいになりそうなんやー」
びっくりしました。
私「それ、言いに来てくれたん!?」
おっちゃん「せっかく来てくれてまた無かったら悪い思て。」
それだけ言ってまた小走りで帰っていかはりましたん・・・
なんかね、嬉しくてこみ上げるものがありましたよ。
同時に自問自答です。
私は自分の店で買い物をしてくださるお客様に最善を尽くせている?
うん。尽くしている!・・・つもり?
例えば欲しいとおっしゃるものがなかった場合、
なんとか手に入るように、しかも最短で、なんとかならないかと一瞬で考えを巡らすのだけど
どうしようもない時もその時なりに最善を尽くした心まで伝わっているのか?
親切丁寧に接してくださった今日のような対応を、形は違えど今度は志賀熊にきてくださったお客様に対してお返ししたい、と思ったのでした。
それと、いったん帰らず、図書館にも行かず、コトヘイに行って良かった!!
湖東町にあるススム豆腐さん。
お豆腐もあげさんも厚揚げも、湯葉も豆乳も、要は全部絶品なんですけど、
有名な?豆腐ドーナツはほんと最高に美味しいです☆

あ、ちなみに念願叶って手に入れた“あげさん”は3枚買って半分に切って一片ずつラップに包んで冷凍します。
これで味噌汁5回、うどん1回分です。
その他買い物が必要な日はコトヘイ(湖東町のフレンドマート)に回って帰る・・・というのがよくあるパターンなんですが、今日はお豆腐屋さんに寄って帰ることにしたんです。
私「あげさんあります?」
おっちゃん「あー10:30頃揚がるんやけどなぁ」(10:00現在)
私「ほな平和堂先行ってきます~」
・・・ということになりました。
運転しながら、いったん帰ろうか、図書館で時間つぶそうか、コトヘイ以外の選択を考えていたけど、結局よい魚があればと思い直し、やはりコトヘイへ。
しめじ、もやし、魚、豚肉、ヨーグルト、ひとまわりしてお会計に向かっていたら、なんと!お豆腐屋さんのおっちゃんがちょっと息を切らしながら「あーいたいた!」って。
おっちゃん「あのなー10:30って言ったけど10:50くらいになりそうなんやー」
びっくりしました。
私「それ、言いに来てくれたん!?」
おっちゃん「せっかく来てくれてまた無かったら悪い思て。」
それだけ言ってまた小走りで帰っていかはりましたん・・・
なんかね、嬉しくてこみ上げるものがありましたよ。
同時に自問自答です。
私は自分の店で買い物をしてくださるお客様に最善を尽くせている?
うん。尽くしている!・・・つもり?
例えば欲しいとおっしゃるものがなかった場合、
なんとか手に入るように、しかも最短で、なんとかならないかと一瞬で考えを巡らすのだけど
どうしようもない時もその時なりに最善を尽くした心まで伝わっているのか?
親切丁寧に接してくださった今日のような対応を、形は違えど今度は志賀熊にきてくださったお客様に対してお返ししたい、と思ったのでした。
それと、いったん帰らず、図書館にも行かず、コトヘイに行って良かった!!
湖東町にあるススム豆腐さん。
お豆腐もあげさんも厚揚げも、湯葉も豆乳も、要は全部絶品なんですけど、
有名な?豆腐ドーナツはほんと最高に美味しいです☆

あ、ちなみに念願叶って手に入れた“あげさん”は3枚買って半分に切って一片ずつラップに包んで冷凍します。
これで味噌汁5回、うどん1回分です。
2015年09月18日 Posted by 酒屋の嫁 at 15:09 │Comments(0) │思うこと│おいしいもの日記
どう伝えよう・・・
「戦後70年。この節目にしっかり伝えとかんと、次の節目には・・・」
戦争を体験された方々の強い願いが胸に深く刺さるちょっと特別な今年の8月15日です。

「戦争はもうかなん。
70年たってもひきずってるんやさかい。」
私が伝えるには説得力にちと欠ける・・・
でも自分の子どもには私が教えんとあかんね。
戦争はダメ、絶対。

祖父を含む数え切れないほどの戦没者の名札をくぐりながら
戦没者の孫になにができるのか、おおいに悩むのでした。
2015年08月15日 Posted by 酒屋の嫁 at 18:37 │Comments(2) │思うこと
いくつになっても…
わたくし事ではありますが、
5/31日に40歳になりました(*^_^*)
さよなら30代...
たしか10年前にもさよなら20代と思っていたような(笑)
なんとも切ないような、心が“キュン”ではなく“キュッ(>_<)”となる感じです。
今日、こんな可愛いらしいプレゼントをいただきました♥
ワインのボトルには私の名前が!!

こんな可愛いアイシング、すごいですね!
私は不器用なので“つくれる”方を尊敬してしまいます。
切なさと希望が入り混じりの40歳に
他にもこんな美味しいプレゼントもいただいたり・・・

たくさんの方にお祝いのメッセージとプレゼントをいただけたことに感謝☆感激です。
大半が育児に費やした30代でした。
ここへきて子どもが少しだけ大きくなってくれたので、
私の仕事も理解してくれるようになり、出張やイベント、お付き合いで帰りが遅くなったとき(だいたい酒がはいってる)には宿題・お風呂・寝る準備・時には就寝まで姉妹でやってのけてくれるようになりました。
子どもの成長にまるっきり甘えるわけにはいきませんが、野望はあります。
この期に及んで(
)新しいこともやりたい!とか・・・
実はジブン、まだ人生ひと花咲かせてないやないか!とか・・・
主人には「勘弁してください・・・」と言われそうですが。
加齢の切なさをパワーに変えてジャンプしたいと思っています。
大好きなお酒と、生まれ育った滋賀に密着したお仕事をさせていただけていることに感謝しながら。
歳を何回重ねても、“おめでとう”と言ってもらえるのはホントに嬉しいことですね
5/31日に40歳になりました(*^_^*)
さよなら30代...
たしか10年前にもさよなら20代と思っていたような(笑)
なんとも切ないような、心が“キュン”ではなく“キュッ(>_<)”となる感じです。
今日、こんな可愛いらしいプレゼントをいただきました♥
ワインのボトルには私の名前が!!

こんな可愛いアイシング、すごいですね!
私は不器用なので“つくれる”方を尊敬してしまいます。
切なさと希望が入り混じりの40歳に
他にもこんな美味しいプレゼントもいただいたり・・・

たくさんの方にお祝いのメッセージとプレゼントをいただけたことに感謝☆感激です。
大半が育児に費やした30代でした。
ここへきて子どもが少しだけ大きくなってくれたので、
私の仕事も理解してくれるようになり、出張やイベント、お付き合いで帰りが遅くなったとき(だいたい酒がはいってる)には宿題・お風呂・寝る準備・時には就寝まで姉妹でやってのけてくれるようになりました。
子どもの成長にまるっきり甘えるわけにはいきませんが、野望はあります。
この期に及んで(

実はジブン、まだ人生ひと花咲かせてないやないか!とか・・・
主人には「勘弁してください・・・」と言われそうですが。
大好きなお酒と、生まれ育った滋賀に密着したお仕事をさせていただけていることに感謝しながら。
歳を何回重ねても、“おめでとう”と言ってもらえるのはホントに嬉しいことですね
