★志賀熊商店★
fasebook、twitter、instagramでお酒の新着情報を発信しております。
ご訪問、お待ちしております。
おっちゃん、ありがとう。
野菜がなくなってきたな、と思ったら愛東の直売所へ。
その他買い物が必要な日はコトヘイ(湖東町のフレンドマート)に回って帰る・・・というのがよくあるパターンなんですが、今日はお豆腐屋さんに寄って帰ることにしたんです。
私「あげさんあります?」
おっちゃん「あー10:30頃揚がるんやけどなぁ」(10:00現在)
私「ほな平和堂先行ってきます~」
・・・ということになりました。
運転しながら、いったん帰ろうか、図書館で時間つぶそうか、コトヘイ以外の選択を考えていたけど、結局よい魚があればと思い直し、やはりコトヘイへ。
しめじ、もやし、魚、豚肉、ヨーグルト、ひとまわりしてお会計に向かっていたら、なんと!お豆腐屋さんのおっちゃんがちょっと息を切らしながら「あーいたいた!」って。
おっちゃん「あのなー10:30って言ったけど10:50くらいになりそうなんやー」
びっくりしました。
私「それ、言いに来てくれたん!?」
おっちゃん「せっかく来てくれてまた無かったら悪い思て。」
それだけ言ってまた小走りで帰っていかはりましたん・・・
なんかね、嬉しくてこみ上げるものがありましたよ。
同時に自問自答です。
私は自分の店で買い物をしてくださるお客様に最善を尽くせている?
うん。尽くしている!・・・つもり?
例えば欲しいとおっしゃるものがなかった場合、
なんとか手に入るように、しかも最短で、なんとかならないかと一瞬で考えを巡らすのだけど
どうしようもない時もその時なりに最善を尽くした心まで伝わっているのか?
親切丁寧に接してくださった今日のような対応を、形は違えど今度は志賀熊にきてくださったお客様に対してお返ししたい、と思ったのでした。
それと、いったん帰らず、図書館にも行かず、コトヘイに行って良かった!!
湖東町にあるススム豆腐さん。
お豆腐もあげさんも厚揚げも、湯葉も豆乳も、要は全部絶品なんですけど、
有名な?豆腐ドーナツはほんと最高に美味しいです☆

あ、ちなみに念願叶って手に入れた“あげさん”は3枚買って半分に切って一片ずつラップに包んで冷凍します。
これで味噌汁5回、うどん1回分です。
その他買い物が必要な日はコトヘイ(湖東町のフレンドマート)に回って帰る・・・というのがよくあるパターンなんですが、今日はお豆腐屋さんに寄って帰ることにしたんです。
私「あげさんあります?」
おっちゃん「あー10:30頃揚がるんやけどなぁ」(10:00現在)
私「ほな平和堂先行ってきます~」
・・・ということになりました。
運転しながら、いったん帰ろうか、図書館で時間つぶそうか、コトヘイ以外の選択を考えていたけど、結局よい魚があればと思い直し、やはりコトヘイへ。
しめじ、もやし、魚、豚肉、ヨーグルト、ひとまわりしてお会計に向かっていたら、なんと!お豆腐屋さんのおっちゃんがちょっと息を切らしながら「あーいたいた!」って。
おっちゃん「あのなー10:30って言ったけど10:50くらいになりそうなんやー」
びっくりしました。
私「それ、言いに来てくれたん!?」
おっちゃん「せっかく来てくれてまた無かったら悪い思て。」
それだけ言ってまた小走りで帰っていかはりましたん・・・
なんかね、嬉しくてこみ上げるものがありましたよ。
同時に自問自答です。
私は自分の店で買い物をしてくださるお客様に最善を尽くせている?
うん。尽くしている!・・・つもり?
例えば欲しいとおっしゃるものがなかった場合、
なんとか手に入るように、しかも最短で、なんとかならないかと一瞬で考えを巡らすのだけど
どうしようもない時もその時なりに最善を尽くした心まで伝わっているのか?
親切丁寧に接してくださった今日のような対応を、形は違えど今度は志賀熊にきてくださったお客様に対してお返ししたい、と思ったのでした。
それと、いったん帰らず、図書館にも行かず、コトヘイに行って良かった!!
湖東町にあるススム豆腐さん。
お豆腐もあげさんも厚揚げも、湯葉も豆乳も、要は全部絶品なんですけど、
有名な?豆腐ドーナツはほんと最高に美味しいです☆

あ、ちなみに念願叶って手に入れた“あげさん”は3枚買って半分に切って一片ずつラップに包んで冷凍します。
これで味噌汁5回、うどん1回分です。