★志賀熊商店★
fasebook、twitter、instagramでお酒の新着情報を発信しております。
ご訪問、お待ちしております。
白い花
白い花をいただきました。
一応花は好きなんですけど、
この子の名前がわかりません。
くちなし説あり。
ほのかな可愛い香り。
ご存知の方、教えてください。
お花をそこに飾るだけで、
ゆる~い気分になります

2012年05月17日 Posted by 酒屋の嫁 at 10:13 │Comments(2) │店のこと
ネタバレ・・しません。
本日は定休日。
朝から観て来たよ~~~
テルマエロマエ

ある意味、新喜劇みたい。
すぐ先の展開がなんとなく想像出来てしまって、
場内のあちらこちらからクスクス・・・・・
で、やっぱり笑える展開

おもしろかったよ

ただ、ひとつだけ
油断してた
貞子3Dの予告編

私的にあれはムリ・・・(没)
2012年05月14日 Posted by 酒屋の嫁 at 21:05 │Comments(0) │お出かけ日記
昨日が“ハハノヒ”??
次から次へとまーいろんなことがありますもので
せっかくリンパマッサージで老廃物OFFしたのに
どっと疲労感の週末でございます。
私は、えー歳してまだまだ自己チューであります。
“母だから疲れた顔はみせない!”タイプの人間ではなく、
“しんどいもんはしんどいんじゃい!”・・のタイプ(苦笑)
そんな母を見かねた大人な娘が昨日プレゼントしてくれたのは
「かおもみけん」
将来、“えすててぃしゃん”or“おはなやさん”で悩む小3の長女からの
ハハノヒプレゼント、でございます。
しかも、晩ご飯も作ってくれました
私はほんと、助手程度。
ご飯を炊いて、鮭を焼いて、えびの殻をむき、ブロッコリーをゆで、
卵もゆで、茹で上がったブロッコリーとえびをウェイパーで炒めて塩こしょう。
キャベツときゅうりを刻んでキムチをのせて“キムチサラダ”
ご飯のあとは二人でお風呂にはいり、その後はお楽しみの「かおもみけん」で
エステ時間。
しょーみ30秒かな。化粧水つけてもみもみ(笑)
でも最高のプレゼントでした。
私にとっては昨日が最高の“ハハノヒ”
今日は次女が幼稚園でつくってきてくれた“いれもの”を
眺めて過ごすとしましょう。
こんな私に“おかあさんありがとう”と
言ってくれる二人の娘のために、
なんとしてでも強く生きていかなければと
心に誓うのでありました。
私にとって母の日とは。
母であることをあらためて自覚し、自分を戒める日、です。
そして、私のふたりの母には心から“ありがとう”。
せっかくリンパマッサージで老廃物OFFしたのに
どっと疲労感の週末でございます。
私は、えー歳してまだまだ自己チューであります。
“母だから疲れた顔はみせない!”タイプの人間ではなく、
“しんどいもんはしんどいんじゃい!”・・のタイプ(苦笑)
そんな母を見かねた大人な娘が昨日プレゼントしてくれたのは
「かおもみけん」

将来、“えすててぃしゃん”or“おはなやさん”で悩む小3の長女からの
ハハノヒプレゼント、でございます。
しかも、晩ご飯も作ってくれました

私はほんと、助手程度。
ご飯を炊いて、鮭を焼いて、えびの殻をむき、ブロッコリーをゆで、
卵もゆで、茹で上がったブロッコリーとえびをウェイパーで炒めて塩こしょう。
キャベツときゅうりを刻んでキムチをのせて“キムチサラダ”
ご飯のあとは二人でお風呂にはいり、その後はお楽しみの「かおもみけん」で
エステ時間。
しょーみ30秒かな。化粧水つけてもみもみ(笑)
でも最高のプレゼントでした。
私にとっては昨日が最高の“ハハノヒ”
今日は次女が幼稚園でつくってきてくれた“いれもの”を
眺めて過ごすとしましょう。
こんな私に“おかあさんありがとう”と
言ってくれる二人の娘のために、
なんとしてでも強く生きていかなければと
心に誓うのでありました。
私にとって母の日とは。
母であることをあらためて自覚し、自分を戒める日、です。
そして、私のふたりの母には心から“ありがとう”。
2012年05月13日 Posted by 酒屋の嫁 at 11:39 │Comments(4) │子どものこと
私の特効薬?
今朝、目が覚めてびっくりした。
ここのところ睡眠が断片的で、ぐっすり眠れた記憶はなく。
ところが、、、
昨夜9時から今朝6時まで9時間爆睡zzz
ありえん・・・
でも理由はすぐにわかった。
肩こり、首こり、腰こり、頭こり、要は全身こりこり・・
の私は、昨日リンパマッサージに行きました。
友達に紹介してもらって今回2回目。
同じ八日市で自宅サロンをされている“Re:Birth”さんというところなんだけど、
これがもーすごくって(笑)
ちょー小柄で美人のオーナーの、どっからそんな力がでるんや!!!
と思うくらいすごい。すっきりそーかい。
“あーいらんもん流れたーー”って実感できます。
そして帰りにBENTO.さんに寄って、お弁当を調達し、
カラダに優しくて美味しいお昼ごはん
(残念ながら夜ごはんは“あるもん”だったけど。。)
久々の快眠は、きっとこれらのおかげ。
ここのところ睡眠が断片的で、ぐっすり眠れた記憶はなく。
ところが、、、
昨夜9時から今朝6時まで9時間爆睡zzz
ありえん・・・
でも理由はすぐにわかった。
肩こり、首こり、腰こり、頭こり、要は全身こりこり・・
の私は、昨日リンパマッサージに行きました。
友達に紹介してもらって今回2回目。
同じ八日市で自宅サロンをされている“Re:Birth”さんというところなんだけど、
これがもーすごくって(笑)
ちょー小柄で美人のオーナーの、どっからそんな力がでるんや!!!
と思うくらいすごい。すっきりそーかい。
“あーいらんもん流れたーー”って実感できます。
そして帰りにBENTO.さんに寄って、お弁当を調達し、
カラダに優しくて美味しいお昼ごはん

(残念ながら夜ごはんは“あるもん”だったけど。。)
久々の快眠は、きっとこれらのおかげ。
2012年05月09日 Posted by 酒屋の嫁 at 07:24 │Comments(10) │思うこと
瓶コーラがおいしい件
そろそろいきなり暑くなりそうな予感なので、
ぼちぼち並べてみました。
なぜか美味しい瓶コーラ。
カウンターでセンヌキお貸ししますゆえ
暑い夏にカウンターでキュっと飲んでもらったら
瓶と交換に10円返金制です。
Reuse

あ、もちろん持って帰ってもらってもOKです。
しかし、ビールもコーラもなぜ瓶が美味しいのか。
たぶん
ガス圧強度が高い容器 瓶>缶?>ペットボトル?・・・とか。
缶のにおいが・・・とか。
粒子うんぬん・・・とか。
なにやら科学的根拠とやらがあると思うんですが、
結局ヒトのもつ感覚が主な要因らしいよね。
瓶の手触り感・シュポッと栓を抜いたときの音と泡の清涼感・香りの爽快感
瓶の口触り感・グラスに注ぐ場合はその様子・190mlの新鮮なうちに飲みきれる感
ヒトは五感で“おいしい”と感じるんだって。
So Cool
