★志賀熊商店★
fasebook、twitter、instagramでお酒の新着情報を発信しております。
ご訪問、お待ちしております。
祝・金賞
平成23年全国新酒品評会で
喜楽長の大吟醸が見事金賞を受賞しました。
金賞の受賞は8年連続・通算12回目です。素晴らしい
その受賞酒が、特別限定企画で出荷され、
当店も扱わせていただきます。

蔵元からのメッセージ
「能登杜氏・家修と蔵人が丹精込めて醸し出した入魂の一滴です。」
通常、店に並べるお酒たちは
まずは自分で味と香りを感じ、お客様にきちんと説明できるように
心がけますが、さすがにこればかりは高価だし、超限定なので、
試飲は出来ません。
ただ、一足お先に主人が蔵で(しかも社長の超超超高価な切子グラスで)
試飲させていただいた感想をひとこと・・。
*果実味あふれる吟醸香
*つるりと舌から喉にとけていく絹糸のよう
*透明感のある綺麗な口当たり
だそうです。
そして美しいグラスが酒をいっそう引き立てる、とも。
お酒の感想は個人の主観によります。
どうしても抽象的になりがちですので、
感じたことを出来るだけ具体的に、素人玄人問わずにわかりやすく
言葉で伝えることはとても難しいです。
大切なお酒を丁寧に、手から手へ伝えていきたいです。
500ml 3000円 です。
喜楽長の大吟醸が見事金賞を受賞しました。
金賞の受賞は8年連続・通算12回目です。素晴らしい

その受賞酒が、特別限定企画で出荷され、
当店も扱わせていただきます。
蔵元からのメッセージ
「能登杜氏・家修と蔵人が丹精込めて醸し出した入魂の一滴です。」
通常、店に並べるお酒たちは
まずは自分で味と香りを感じ、お客様にきちんと説明できるように
心がけますが、さすがにこればかりは高価だし、超限定なので、
試飲は出来ません。
ただ、一足お先に主人が蔵で(しかも社長の超超超高価な切子グラスで)
試飲させていただいた感想をひとこと・・。
*果実味あふれる吟醸香
*つるりと舌から喉にとけていく絹糸のよう
*透明感のある綺麗な口当たり
だそうです。
そして美しいグラスが酒をいっそう引き立てる、とも。
お酒の感想は個人の主観によります。
どうしても抽象的になりがちですので、
感じたことを出来るだけ具体的に、素人玄人問わずにわかりやすく
言葉で伝えることはとても難しいです。
大切なお酒を丁寧に、手から手へ伝えていきたいです。
500ml 3000円 です。
2011年07月20日 Posted by酒屋の嫁 at 11:09 │Comments(2) │お酒のこと
この記事へのコメント
あなたは、めぐまれていますね。
私は、1.8リットルの紙パック。
甲、乙まぜまぜ。
定年後は、きびしいです。
楽しく、読んでいます。
私は、1.8リットルの紙パック。
甲、乙まぜまぜ。
定年後は、きびしいです。
楽しく、読んでいます。
Posted by 酒人
at 2011年07月20日 17:05

酒人さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
私はお酒が大好きですが、
好きなお酒も仕事になると、たまに悪夢にうなされる
ことがあります。。
商売って厳し~(>_<。)
楽しく読んでもらえるなんて光栄です!
コメントありがとうございます。
私はお酒が大好きですが、
好きなお酒も仕事になると、たまに悪夢にうなされる
ことがあります。。
商売って厳し~(>_<。)
楽しく読んでもらえるなんて光栄です!
Posted by 酒屋の嫁
at 2011年07月20日 17:24
