★志賀熊商店★ fasebook、twitter、instagramでお酒の新着情報を発信しております。 ご訪問、お待ちしております。                                                                                                                                                

旬酒


秋はこれでしょ。

“ひやおろし” ~momiji

     ひやおろし・・春の新酒を低温で寝かせて熟成を待ち、
            秋に目覚めさせた酒。


トップバッターは、喜楽長です。。

旬酒










やわらかな香りが鼻を抜けたあと、
辛口寄りなのに、良い感じの甘みが口中にひろがる特別純米。
(旨みといったほうが適切かも知れません)


ほわ~んと粘膜に染み渡る酒の味わいは軽快。
後口さっぱりが「らしさ」を感じる特別本醸造。



開栓1日目は香りも味もグイグイきます。(寝かせていただけに(笑))
開栓2・3日目は空気をふくむことで落ち着き、少々まぁるい口当たりを感じます。


美味しいお酒で季節の移ろいを感じ、残暑に疲れたカラダを癒してあげてくださいface01






励ましの“ポチっと”をお願いします☆ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
同じカテゴリー(お酒のこと)の記事画像
希望
青春の輝きMONSOON
名残りの雪
美味しい夜となりました。
日本酒に魔法がかかると・・・
時代の波にうまく乗っていこう
同じカテゴリー(お酒のこと)の記事
 希望 (2019-04-30 15:00)
 青春の輝きMONSOON (2019-04-18 16:02)
 名残りの雪 (2019-04-03 17:36)
 美味しい夜となりました。 (2019-03-25 16:46)
 日本酒に魔法がかかると・・・ (2019-03-22 11:41)
 時代の波にうまく乗っていこう (2019-03-05 15:26)


2011年09月09日 Posted by酒屋の嫁 at 15:12 │Comments(0)お酒のこと

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。