★志賀熊商店★ fasebook、twitter、instagramでお酒の新着情報を発信しております。 ご訪問、お待ちしております。                                                                                                                                                

マジメなお話をひとつ・・

特にめっちゃ忙しい!ってわけでもないのに
新年早々更新さぼり気味の、嫁でございます。

お友達が、何かしら日本酒の記事を見つけると
「こんなんあったよ」とこまめに教えてくれるのです。
(感謝)
今回は日本酒が持つ嬉しい美容効果について、でした。

日本酒には・・・
①発汗作用&老化防止
②美白&保湿効果
③代謝アップ

以上の効果があると、医学的にも解明されているようです。
①と②に関しては、キーワードはコウジ酸。
日本酒の大切な原材料【米麹】に含まれるコウジ酸が細胞の働きを活性化し、
老化を防ぐ。また、メラニン色素の生成を抑える働きにより、美白効果のほかに
肌をしっとりさせる効果が高まるそうです。

そして今の季節、個人的にとっても興味深いのは③です。
日本酒は、他のアルコール飲料より体温が2度高い状態になります。
血液循環がよくなり、栄養素をカラダの隅々まで行き渡らせることができるということは・・・
もうおわかりですよねkao06
筋肉のコリをほぐし、飲むだけで入浴したようなマッサージ効果が得られるというわけです。

血液の循環がよくなるということは、新陳代謝が高まるので血管の若さも保てますよね。
今は痴呆防止の効果も研究されているようです。


この手の話ねぇ・・・・けっこうホントですicon12
というのは・・・

私はキホン一年中、日本酒がメインです。
そういえば、お肌だけは(!?)トラブル知らず。
実は20代に高級化粧品でパックやら美容液やらこってりやってた時よりプチプラ化粧水を
ペチペチやってる今のほうが調子がよいんです。←美容業界の方に怒られそうですがicon10
ハンドクリームを塗る頻度も少なくなってきてることに今気づいたkao_01
(注:あくまで個人的な実感です。)
でもこればっかりは健康食品と同じで継続することが大事。
すぐに効果を感じることができないのが残念・・・

でもね、③に関しては即効性抜群なので嬉しいですハート
特にお燗酒は“日本酒アロマテラピー”と言われるくらい、リラックスできてあったまります。
ぜひぜひ女性に日本酒を強くおすすめしたいのですが、
呑みやすい冷酒からチャレンジしてもらうほうがいいのかな、と思います。
(注2:冷酒を飲んでもカラダは冷えません!)

私の周りで日本酒入門してくれる女子がひとり、またひとりと・・・
嬉しい限りです。ただ、紹介したからには絶対損はさせたくないので!
お金を払って損するほど悔しいことはない  by主婦論
間違いのないお酒や食品をガンガン開拓していきたいと思ってますよicon22












励ましの“ポチっと”をお願いします☆ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
同じカテゴリー(お酒のこと)の記事画像
希望
青春の輝きMONSOON
名残りの雪
美味しい夜となりました。
日本酒に魔法がかかると・・・
時代の波にうまく乗っていこう
同じカテゴリー(お酒のこと)の記事
 希望 (2019-04-30 15:00)
 青春の輝きMONSOON (2019-04-18 16:02)
 名残りの雪 (2019-04-03 17:36)
 美味しい夜となりました。 (2019-03-25 16:46)
 日本酒に魔法がかかると・・・ (2019-03-22 11:41)
 時代の波にうまく乗っていこう (2019-03-05 15:26)


2013年01月10日 Posted by酒屋の嫁 at 12:06 │Comments(0)お酒のこと

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。