★志賀熊商店★ fasebook、twitter、instagramでお酒の新着情報を発信しております。 ご訪問、お待ちしております。                                                                                                                                                

可愛いお茶会


今日は
子どものマナー教室として開かれる可愛いお茶会の
お手伝いに行ってきました。

普段は元気な子どもたち。
お扇子を手前に置いて“真”のお辞儀。


“ほおずき”という名前の可愛い主菓子


裏方さんは大忙し。


何年かぶりにたてた“おうす”


先生のお話をきちんと聞いてみんな賢くできました。
子ども相手とはいえ、ほんと何年かぶりのお茶会に
背筋が伸びる思いでした。

“和敬静寂”

お茶室の中にいると
日本の礼儀作法すべてがわかります。
近いうち娘たちにも経験させようと思います。

かつてお世話になったお師匠さん、お元気かなぁ・・・
ずいぶんのご無沙汰です(涙)








励ましの“ポチっと”をお願いします☆ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
同じカテゴリー(子どものこと)の記事画像
青春の輝きMONSOON
いよいよお弁当生活。
唯一の春休み
準備もそろそろ整って
まずまずの滑り出しか
運動会晴れ☆
同じカテゴリー(子どものこと)の記事
 青春の輝きMONSOON (2019-04-18 16:02)
 いよいよお弁当生活。 (2019-04-09 16:27)
 唯一の春休み (2019-04-05 18:29)
 準備もそろそろ整って (2019-03-31 11:26)
 まずまずの滑り出しか (2016-01-07 11:12)
 運動会晴れ☆ (2015-05-31 17:02)


2013年08月22日 Posted by酒屋の嫁 at 17:44 │Comments(0)子どものこと

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。