★志賀熊商店★ fasebook、twitter、instagramでお酒の新着情報を発信しております。 ご訪問、お待ちしております。                                                                                                                                                

滋酒の祭典


日曜日のお話です。

10月6日といえば、大津プリンスで行われる
“地酒の祭典”。
酒類業界関係者以外の一般のみなさまによる
オールブラインドの利き酒投票結果発表の日。

知事賞は多賀さんでしたが、喜多さん、美冨久さん、八尾さんは安定の琵琶湖賞。
2200人も来れられたらしく、たいそう賑わったご様子。
とっても行きたかったんですが、
地区の運動会が同日だったので残念ながら行けませんでした。。


運動会は運動会でこれまたとっても暑い真夏日でicon10
小さい自治会がたくさん集まった、比較的大きい地区なんですが、
田舎なせいか、まだまだ運動会は熱いです。
子ども会、老人会、私らのような中間年齢層が一斉に仲間を応援する貴重な行事。
できる限り続けていけたらな、と思います。


話は戻って、琵琶湖賞おめでとうございます。
志賀熊ではいろんなシーンで贈り物などに喜ばれている能登杜氏芸大吟醸。
繊細でありながら芯の通った芸術品です。






励ましの“ポチっと”をお願いします☆ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
同じカテゴリー(お酒のこと)の記事画像
希望
青春の輝きMONSOON
名残りの雪
美味しい夜となりました。
日本酒に魔法がかかると・・・
時代の波にうまく乗っていこう
同じカテゴリー(お酒のこと)の記事
 希望 (2019-04-30 15:00)
 青春の輝きMONSOON (2019-04-18 16:02)
 名残りの雪 (2019-04-03 17:36)
 美味しい夜となりました。 (2019-03-25 16:46)
 日本酒に魔法がかかると・・・ (2019-03-22 11:41)
 時代の波にうまく乗っていこう (2019-03-05 15:26)


2013年10月08日 Posted by酒屋の嫁 at 16:48 │Comments(0)お酒のこと

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。