★志賀熊商店★
fasebook、twitter、instagramでお酒の新着情報を発信しております。
ご訪問、お待ちしております。
初釜
2.11建国記念日のお話。
お世話になっているお客様に誘っていただき、
東福寺塔頭、同聚院さんで開かれるお初釜に母と行ってまいりました。


受付でご挨拶を終えてから、先にお点心席へ。
その後、
このなが~い廊下から続くお茶席へ案内していただくのです。

この先の小さめの和室でなにが行われているのか・・・
それは秘密です(笑)
さすがに写真はNGに決まってます(苦笑)
最低限の作法を知っていれば(私の場合、覚えていれば・・・)
お正客でないかぎり、何も怖くない(!?)お茶会。
誘っていただいた方が直々にお運びさんとしてお菓子やらお薄を運んでくださり、
和やかなお茶会でした。
お菓子は京銘菓老松。
お茶碗は・・・大津絵の施したもので、びっくり!!
滋賀の弟子が多く、滋賀からの客が多いからの師匠の心くばり?いや、たまたま?
良い方に考えることとします。
しかし、こういう時にこそ着物を引っ張り出さねば!!
と一瞬思いましたが、もう着方も忘れたし、時間的なことも考えて
洋服に。
昨年秋に尾賀商店で開かれた展示会で、ki*raさんに藍レースのワンピを
作ってもらっといて良かったと、心底思ったのでした。

右手はお手洗いで失礼いたします。。。
でも突き当たりのガラス窓がツボで、思わずパチリ。


その後は東福寺巡り。
とっても寒い日だったのですが、いいお天気で。
人も少なくてゆっくり過ごせました。

その後はお抹茶を2回も頂いたので珈琲が飲みたいな、と
思い立ち、いや、元々計画に盛り込まれていたのですが(笑)
伊勢丹マールブランシュのケーキとパフェを食す(注:パフェはミニサイズです。念のため。)
珈琲ももちろんおかわりをいただいて。
それから地下で懲りずにお菓子巡り。
カロリー超オーバーなわがまま贅沢なお出かけとなりました。
母とテンション

このころお留守番の娘がインフルエンザを発症し、
じわじわ熱が
なことも知らずに・・・
お世話になっているお客様に誘っていただき、
東福寺塔頭、同聚院さんで開かれるお初釜に母と行ってまいりました。


受付でご挨拶を終えてから、先にお点心席へ。
その後、
このなが~い廊下から続くお茶席へ案内していただくのです。

この先の小さめの和室でなにが行われているのか・・・
それは秘密です(笑)
さすがに写真はNGに決まってます(苦笑)
最低限の作法を知っていれば(私の場合、覚えていれば・・・)
お正客でないかぎり、何も怖くない(!?)お茶会。
誘っていただいた方が直々にお運びさんとしてお菓子やらお薄を運んでくださり、
和やかなお茶会でした。
お菓子は京銘菓老松。
お茶碗は・・・大津絵の施したもので、びっくり!!
滋賀の弟子が多く、滋賀からの客が多いからの師匠の心くばり?いや、たまたま?
良い方に考えることとします。
しかし、こういう時にこそ着物を引っ張り出さねば!!
と一瞬思いましたが、もう着方も忘れたし、時間的なことも考えて
洋服に。
昨年秋に尾賀商店で開かれた展示会で、ki*raさんに藍レースのワンピを
作ってもらっといて良かったと、心底思ったのでした。

右手はお手洗いで失礼いたします。。。
でも突き当たりのガラス窓がツボで、思わずパチリ。


その後は東福寺巡り。
とっても寒い日だったのですが、いいお天気で。
人も少なくてゆっくり過ごせました。

その後はお抹茶を2回も頂いたので珈琲が飲みたいな、と
思い立ち、いや、元々計画に盛り込まれていたのですが(笑)
伊勢丹マールブランシュのケーキとパフェを食す(注:パフェはミニサイズです。念のため。)
珈琲ももちろんおかわりをいただいて。
それから地下で懲りずにお菓子巡り。
カロリー超オーバーなわがまま贅沢なお出かけとなりました。
母とテンション


このころお留守番の娘がインフルエンザを発症し、
じわじわ熱が

