★志賀熊商店★ fasebook、twitter、instagramでお酒の新着情報を発信しております。 ご訪問、お待ちしております。                                                                                                                                                

コストコレポート


ちょっとしたテーマパークに遊びに行く感覚で、コストコデビューしてみた。



デビューなので、“例”の会員登録をしなければならない。
必要事項を記入し、「私怒られてる?」と錯覚してしまうような物言いのスタッフさんの
早口の説明を「笑ったら可愛いやろに、もったいな・・・」と思いながら聞く。
それから手続きの列に並ぶ。
噂に聞いてた謎の写真撮影を終え、「は~・・そういうことね゚(゚´Д`゚)゚」
と思いながらいざ店内へ。

・・・とその前に。
(@_@;)
買い物カート、順番に回ってくるのを待つ行列に並ばなあかんとは・・・

さすが。
品ぞろえはすごくて、キョロキョロしてしまった。
今日は、夏休みに向けて冷凍できる食料品を買いだめるのが目的。
事前にリサーチして「良いよ」と聞いたものを順調にカートにいれる。
クーラーボックスと保冷材はばっちりスタンバイさせてるので、安心して
牛以外の国産お肉いろいろ約5キロやら、お魚、お惣菜なんかもいっぱい買い込む。
あ、ピザは忘れずに・・・・・
ただ、上手い仕組みになっていて、
手持ちのカードが使えないということが判明。
お財布と相談しながらの買い物だったので、ちょっと冷や汗(*´ェ`*)ドキドキ

なんせすんごい人ごみですから。
(わたしらが店を出る3時頃には入店規制かかってました(-.-;))

連休中日という危険地帯にあえて触れてしまった。
カートがデカイのなんの。
子どもも連れてるし、絶対人に当たらないように慎重に歩くのが大変でした。

そして、あんだけ混んでると、怒ってる人もちらほら・・・
店員が親切じゃない!とモロに文句言ってる人もいたけど、
正直あそこで親切を求めるのは無理なお話。
店員さん同士も無表情でやりとりしてるし、無線の向うで怒ってる声が店内に聞こえてた。
要は自分に必要な商品をただ手に入れるための場所である。
もうこうなったら多少人とぶつかったくらいでは誰も謝らないんだね(>_<)
まあ、店員がお客に優しくないと、お客も店員に優しくなれないよね。
社会勉強になりました(⌒-⌒; )

デビュー記念。
買い込みの数々をわざわざ並べて記念撮影(やや痛)
パンやピザ、冷凍できるお惣菜やお肉は小分けで冷凍して
夏休みに備えます。

小分けしながら冷凍庫に入れてる時が一番楽しかったかも~( ̄▽ ̄;)
冷凍庫パンパン!
これで夏休みは安心だ。

総合的な感想・・・田舎もんの私にはちょいと刺激的な場所でした。
         輸入食材ばかりでなく、国産ものも多くてよかった。


  




励ましの“ポチっと”をお願いします☆ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
同じカテゴリー(お出かけ日記)の記事画像
唯一の春休み
お昼はたぬきさん
雨もなかなか・・・
酒屋、本当の春。
ゆきのはて
湖上で湖酒に酔いました。
同じカテゴリー(お出かけ日記)の記事
 唯一の春休み (2019-04-05 18:29)
 お昼はたぬきさん (2019-03-07 16:21)
 雨もなかなか・・・ (2015-05-05 16:31)
 酒屋、本当の春。 (2015-04-27 16:02)
 ゆきのはて (2015-03-27 16:23)
 湖上で湖酒に酔いました。 (2015-02-13 14:54)


2013年07月15日 Posted by酒屋の嫁 at 19:15 │Comments(0)お出かけ日記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。