★志賀熊商店★
fasebook、twitter、instagramでお酒の新着情報を発信しております。
ご訪問、お待ちしております。
甘党さんのための日本酒会

9/13(土)14(日)
いよいよ迫ってまいりました八幡堀まつり。
夕暮れ時、
灯り始めるゆるやかな灯りで八幡堀をはじめ風情ある古い町並みが優しく彩られます。
14(日)15時~17時には
永原町にある築150年の町家“奥村邸”にて特別企画
“菊開月(キクサキヅキ) 甘党のための日本酒利き酒会”
が開かれます。
いろどり豊かな創作和菓子と近江の地酒のマリアージュ。+゜*。+゜*。
会の定員は15名さま
お代は2500円。
3種3様、美味しい発見があること間違いなしです。
お菓子のご提案は尾賀商店内で季節や素材にこだわった繊細な味に定評のある
「古代米すいらん」さん。
お酒は志賀熊がご提案いたします。
尾賀商店でお食事された方がおられたら、
この会できっと素敵なお菓子に出会えることは容易に想像できると思います。
時間に都合がつかないというかたも、お菓子も多めに用意してくださるようなので
時間をずらしてでも楽しんでいただけます。(有料です。)
来ていただける方は準備の都合上事前にご連絡をお願いいたします。
日本酒を飲んでいただくほかに、お菓子にもお酒がたっぷり使用されます。
参加されるかたのお車でのご来場はご遠慮ください。
会の時間外にもお酒の利き酒セットやビール、ソフトドリンクの販売もいたします。
そうですね、
近江八幡駅北口より近江バス長命寺線、[新町]あたりで降りていただいて、
八幡堀や日牟礼八幡宮、古い町並みなどをぶらりと散策しながら奥村邸まできていただくのが
よろしいのではないでしょうか。
尾賀商店より歩いて5分。
赤い日よけ暖簾が目印です。
ご参加表明、お待ちしております。

芸術の秋、
同時期、旧市街ではBIWAKOビエンナーレ2014も始まる近江八幡。
近江八幡の魅力を愛してやまない私は・・・
東近江市民です。
2014年09月09日 Posted by酒屋の嫁 at 18:39 │Comments(2) │イベント情報
この記事へのコメント
柳澤 一芸と申します
参加させていただきます
よろしく お願いします
参加させていただきます
よろしく お願いします
Posted by 酒人
at 2014年09月10日 06:06

一芸さま
ご無沙汰しております。
お元気でいらっしゃいますか?
この度は参加のお申し込み、ありがとうございます。
当日、会自体の受付は2時半~となっております。
お気をつけてお越しくださいませ。
お会いできるのを楽しみにしております。
ご無沙汰しております。
お元気でいらっしゃいますか?
この度は参加のお申し込み、ありがとうございます。
当日、会自体の受付は2時半~となっております。
お気をつけてお越しくださいませ。
お会いできるのを楽しみにしております。
Posted by 酒屋の嫁
at 2014年09月10日 10:13
