★志賀熊商店★ fasebook、twitter、instagramでお酒の新着情報を発信しております。 ご訪問、お待ちしております。                                                                                                                                                

おひさです。

2日間、思考停止。
今日やっと我に返った嫁でございます。

突然ですが、

“地味なのに、なんでこんなにおいしいの”シリーズ。

おひさです。


 しいたけ焼き。
 
 バター醤油






愛東マーガレットで買った肉厚のしいたけです。
こーゆーのが好きなんですわ。

肉厚でね~おっきくてね~バターのコクでねぇ~~
お腹満足。


でね、でね、
今夜は寒いので、ここはひとつ辛口。

おひさです。

 喜楽長
 純米吟醸+14









+14とは・・・
お酒の甘辛具合をあらわす数字、日本酒度。
0を軸として-の数字が大きいほど甘口。+の数字が大きいほど辛口とします。


喜楽長の場合、たいてい+3~5くらいのお酒が主流でしょうかね。(Aさん、ちがう?)
それが14に達するということは。。。
ちょーからの部類。


でもね、辛いだけでなく・・・
なんだろう。甘みと錯覚してしまいそうな旨味というか・・・
“ちょーから”のはずなのに“ちょいあま”の顔がこっそり隠れてるのです。

不思議だ。

吟醸系は冷酒とお考えの方もいらっしゃるかと思いますが、
個人的にはこの純米吟醸はお燗のために造られたのではないかと思うくらい
お燗が・・・・・う・ま・いハート








励ましの“ポチっと”をお願いします☆ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
同じカテゴリー(喜楽長)の記事画像
ひなまつり
近江の地酒屋がんばってます。
クリスマスツリーと新酒
ご自愛ください
あらばしり!
清く正しく美しい
同じカテゴリー(喜楽長)の記事
 ひなまつり (2019-03-03 15:14)
 近江の地酒屋がんばってます。 (2019-03-01 11:17)
 クリスマスツリーと新酒 (2016-11-29 17:37)
 ご自愛ください (2016-01-19 15:36)
 あらばしり! (2014-12-11 16:05)
 清く正しく美しい (2014-06-03 12:14)


2012年03月12日 Posted by酒屋の嫁 at 20:44 │Comments(0)喜楽長

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。