★志賀熊商店★ fasebook、twitter、instagramでお酒の新着情報を発信しております。 ご訪問、お待ちしております。                                                                                                                                                

シルキ~だわ♪


ここでまず、誤解無きよう。。。
酒屋の嫁だからといって“酒飲み放題”ではございません。
自分が飲みたいお酒はちゃんと購入しております。


ただ、今回思いもよらず自腹を切らずとも“ええ酒”が飲めることとなりました。

シルキ~だわ♪

 これ。


 喜楽長
 能登杜氏芸 大吟醸

 









もうね、香りから違うのよね。
ほんと、みずみずしいフルーツのよう。。。
絹の糸がさらさらとゆらめくよう。。。(香りが。)

肝心のお味は言うまでもなく、ですが。。
辛口か甘口かどちらかで答えよ、と言われたら辛口の類なのかもしれませんが、
これが国内最高クラス山田錦さんの持つ“綺麗な旨み(甘み?)”
のチカラなのか、ほんのりあま~く。
滑るように飲めて、綿菓子のようにキレて行くわけです。

一気に飲むともったいないのですが、
「もうちょっと・・」が重なって、結局ついつい杯がすすんでしまいます。


某缶コーヒーのCMのように思わず
 「シルキーだなぁ・・・」

とつぶやいてしまいそうです。・・というかきっとつぶやく。



一升瓶で5500円と高価なお酒ですが、価格に見合う感動に必ず出会えます。







励ましの“ポチっと”をお願いします☆ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
同じカテゴリー(喜楽長)の記事画像
ひなまつり
近江の地酒屋がんばってます。
クリスマスツリーと新酒
ご自愛ください
あらばしり!
清く正しく美しい
同じカテゴリー(喜楽長)の記事
 ひなまつり (2019-03-03 15:14)
 近江の地酒屋がんばってます。 (2019-03-01 11:17)
 クリスマスツリーと新酒 (2016-11-29 17:37)
 ご自愛ください (2016-01-19 15:36)
 あらばしり! (2014-12-11 16:05)
 清く正しく美しい (2014-06-03 12:14)


2012年09月17日 Posted by酒屋の嫁 at 11:10 │Comments(2)喜楽長

この記事へのコメント
香りが違う

いい言葉です

いいものから ただよう
本物の香り
Posted by 酒人酒人 at 2012年09月17日 19:00
酒人さん
いつもありがとうございます^^

私が伝えたいことを、
酒人さんならきっとわかってくださってると
思っています*^^*
Posted by 酒屋の嫁酒屋の嫁 at 2012年09月18日 08:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。