★志賀熊商店★
fasebook、twitter、instagramでお酒の新着情報を発信しております。
ご訪問、お待ちしております。
旅日記:海水shock☆編
長かった夏休みの締めくくりに
長島プール~伊勢の旅へと行ってまいりました。
子どもたちが何日も前から楽しみにしていたプール。
さぞや楽しめるだろうと思いきや・・・
誤算でした。
いや、なんとなく気にはしていましたが・・・
なんせ初めてのナガシマ。
そう、“ナガシマジャンボ海水プール”
海といったら琵琶湖の滋賀県民。
塩味プールにショックを受けた特に次女は
肘の擦り傷にしみるのも手伝って
「あがる。」
結局ほとんど入れず。
・・・ということは私も入れず。
テラスでまったり見物。

唯一“真水”?の流れるプールでぐるぐる流されまくってました。
二人でプールで遊ぶ貴重な写真。

長女も塩味プールは苦手らしく、「次は鈴鹿でいい。」
と言ってました(沈)
ま、そんな誤算もありつつ・・・
でももうそんなことはどうでも良く・・・
宿は伊勢。
気を取り直して、浴衣着て~~~
家族4人で伊勢海老を食らう☆キタ━━ヾ(≧∀≦)ノ━━!!

私はね、これが第一目的やん?
美味しいもん食べて満腹になれば全て( ノ゚Д゚) よし!
翌日の伊勢の海は快晴で、心地よい波の音で目が覚めました。

宿前のビーチがとってもキレイだったので、
伊勢神宮へ向かう前に貝殻拾いでもしようとちょっと立ち寄り、いっぱい拾いました。
女子はこーゆーの好きですね♥

長々とお読みくださり、ありがとうございました。
しかし、ここからです。
本当にショックなことが起こったのは。
とてもいいお天気だったので、宿前ビーチでは早朝から宿泊客が海水浴を楽しんでいました。
ただ、初秋を感じさせる風が、ちょっときつかった。
私達は浜辺で遊んでいたので気にしていませんでした。
だから「たすけて~~」「誰か来て~~」という声も
じゃれてはるのかな、くらいにしか聞こえなかったんです。
海の方を見ていた旦那が
「あれ、やばいな。」
というので、びっくりして海をみると、ちっちゃいボートに乗った男の子が
防波堤を越えて、まさに沖に向かって流されていくところでした。
浮き輪のお母さんらしきひとが必死に追いかけて、どんどん流されていきます。
海水浴場ではないので、地元のひとたちが漁船?に連絡して、救助要請しています。
そのあいだ、また別の人が放送で
「今船が向かうからねー」「じっとしてるんよー」
「おかーさんバタバタしなくていいからねー」
とずっと呼びかけています。
ただ、もう聞こえる距離ではなかったはず。
祈るだけでした。
流された子どもと、それをただ見ているだけのお母さんの気持ちを考えると・・・
どれだけ怖かったでしょう。
船が来るまでが長く感じましたが、10分くらいでしょうか。
遠くから船が見えてきて、無事助かったんです。
泣けました。
私はよく、「海にはよう連れて行かんねん。なんかあったら助けてやれんから。」
と言いますが、現実に目の前で起こってしまってめちゃくちゃ怖かった。
やっぱり海は怖い!!!
海水にまつわるドタバタ劇のあとは、今年は行くと決めていた伊勢神宮へ。
20年に1度の式年遷宮。
パワーをもらいに!!
旅日記:伊勢路編にてつらつらと書かせていただきます☆
長島プール~伊勢の旅へと行ってまいりました。
子どもたちが何日も前から楽しみにしていたプール。
さぞや楽しめるだろうと思いきや・・・
誤算でした。
いや、なんとなく気にはしていましたが・・・
なんせ初めてのナガシマ。
そう、“ナガシマジャンボ海水プール”
海といったら琵琶湖の滋賀県民。
塩味プールにショックを受けた特に次女は
肘の擦り傷にしみるのも手伝って
「あがる。」
結局ほとんど入れず。
・・・ということは私も入れず。
テラスでまったり見物。

唯一“真水”?の流れるプールでぐるぐる流されまくってました。
二人でプールで遊ぶ貴重な写真。

長女も塩味プールは苦手らしく、「次は鈴鹿でいい。」
と言ってました(沈)
ま、そんな誤算もありつつ・・・
でももうそんなことはどうでも良く・・・
宿は伊勢。
気を取り直して、浴衣着て~~~
家族4人で伊勢海老を食らう☆キタ━━ヾ(≧∀≦)ノ━━!!

私はね、これが第一目的やん?
美味しいもん食べて満腹になれば全て( ノ゚Д゚) よし!
翌日の伊勢の海は快晴で、心地よい波の音で目が覚めました。

宿前のビーチがとってもキレイだったので、
伊勢神宮へ向かう前に貝殻拾いでもしようとちょっと立ち寄り、いっぱい拾いました。
女子はこーゆーの好きですね♥

長々とお読みくださり、ありがとうございました。
しかし、ここからです。
本当にショックなことが起こったのは。
とてもいいお天気だったので、宿前ビーチでは早朝から宿泊客が海水浴を楽しんでいました。
ただ、初秋を感じさせる風が、ちょっときつかった。
私達は浜辺で遊んでいたので気にしていませんでした。
だから「たすけて~~」「誰か来て~~」という声も
じゃれてはるのかな、くらいにしか聞こえなかったんです。
海の方を見ていた旦那が
「あれ、やばいな。」
というので、びっくりして海をみると、ちっちゃいボートに乗った男の子が
防波堤を越えて、まさに沖に向かって流されていくところでした。
浮き輪のお母さんらしきひとが必死に追いかけて、どんどん流されていきます。
海水浴場ではないので、地元のひとたちが漁船?に連絡して、救助要請しています。
そのあいだ、また別の人が放送で
「今船が向かうからねー」「じっとしてるんよー」
「おかーさんバタバタしなくていいからねー」
とずっと呼びかけています。
ただ、もう聞こえる距離ではなかったはず。
祈るだけでした。
流された子どもと、それをただ見ているだけのお母さんの気持ちを考えると・・・
どれだけ怖かったでしょう。
船が来るまでが長く感じましたが、10分くらいでしょうか。
遠くから船が見えてきて、無事助かったんです。
泣けました。
私はよく、「海にはよう連れて行かんねん。なんかあったら助けてやれんから。」
と言いますが、現実に目の前で起こってしまってめちゃくちゃ怖かった。
やっぱり海は怖い!!!
海水にまつわるドタバタ劇のあとは、今年は行くと決めていた伊勢神宮へ。
20年に1度の式年遷宮。
パワーをもらいに!!
旅日記:伊勢路編にてつらつらと書かせていただきます☆
2013年08月28日 Posted by酒屋の嫁 at 17:55 │Comments(2) │お出かけ日記
この記事へのコメント
『海水珍道中』だった様ですが、何はともあれ無事のお帰り安心しました(^。^;)
次女ちゃんにとってはプールなのに海水なんてビックリ体験やんね(+_+)
親にとっては、その後の美味しい料理にマッタリとした時間が楽しみなんだけどねぇ~♥
けど・・・海はやっぱり怖い( ̄。 ̄;
見ず知らずの親子だけど、同じ母としてその瞬間の気持ちは想像出来るし、きっと実際の恐怖は想像以上だったと思うから、本当に胸が痛むわ(T_T)
とにかく大事に至らなくて良かった・・・
夏休みも残り僅か…
子供達にも夏休みの楽しい思い出作ってあげられたし、家族揃っての大切な時間も過ごせて良かったね♪
新学期始まったら、また喋ろうね♥
次女ちゃんにとってはプールなのに海水なんてビックリ体験やんね(+_+)
親にとっては、その後の美味しい料理にマッタリとした時間が楽しみなんだけどねぇ~♥
けど・・・海はやっぱり怖い( ̄。 ̄;
見ず知らずの親子だけど、同じ母としてその瞬間の気持ちは想像出来るし、きっと実際の恐怖は想像以上だったと思うから、本当に胸が痛むわ(T_T)
とにかく大事に至らなくて良かった・・・
夏休みも残り僅か…
子供達にも夏休みの楽しい思い出作ってあげられたし、家族揃っての大切な時間も過ごせて良かったね♪
新学期始まったら、また喋ろうね♥
Posted by ノーシン at 2013年08月29日 16:57
ノーシンちゃん☆
ただいま~♪いや~暑かった!!
なにやら珍道中でしたが、満喫して帰ってまいりました。
夏休みカウントダウン( ☆∀☆)
新学期はじまったら“例のお店”行こうね(´∇`)
ただいま~♪いや~暑かった!!
なにやら珍道中でしたが、満喫して帰ってまいりました。
夏休みカウントダウン( ☆∀☆)
新学期はじまったら“例のお店”行こうね(´∇`)
Posted by 酒屋の嫁
at 2013年08月29日 20:26
