★志賀熊商店★
fasebook、twitter、instagramでお酒の新着情報を発信しております。
ご訪問、お待ちしております。
明日はワイン会
明日はワイン会です。
志賀熊商店内で一夜限りのワインバー、密かにopenいたします。+゜*。
満席となりましたので、ご予約を締め切らせていただきますね。
本当にありがとうございます。
さてと
お天気もいいし、明日使う椅子を準備したりクロスを干したり・・
お料理やグラスの確認、やることいっぱい。
しかし、やることいっぱいの時に限ってチャッチャと動けないで困ったもんです。
今回は女性に限定していなかったのですが、
見事に女性ばかりになりました。
・・・ということは
続・オンナだらけのワイン大会!!
まったりゆったりワイン飲みながら、お喋りに花が咲くこと間違いなしの楽しい会になりそうです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大事なこと、ブログではまだご紹介出来てませんでした。
東近江市で自然農・無農薬・化学肥料不使用で頑張るイケメンファーマー、ゆたかマン☆☆
ご縁あって彼のつくるお野菜を志賀熊で販売させていただいてます。

そもそも私、無農薬野菜や自然農から日本酒や自然派と呼ばれるワイン達と同じ波長を感じるのです。
そこには生産者さんやお酒を醸す方々の想いと同じ部分があるのではないかと。
お客様の“美味しかったわ~”の言葉は独り占めせず、蔵元さんや生産者さんにお伝えするようにしています。
それが私のお役目なんでしょうね、と最近は特に思うことが多々あり・・・
日本酒もワインもまずは農有りき、であることや
美味しいお酒を楽しむにはまずは体が健康でないといけないと考えること。
以下は非常に単純かつ偏った個人的な考えですが・・・
体内の負担?解毒作用?なんか、両方共嫌な言い方ですが、
まぁそのようなものをできるだけアルコールに回すために、食べ物はsimple is best!!!
(笑笑・・・でもけっこう本気です。)
田舎の小さな酒屋ですが、お酒を中心にそこに欠かせない大切な“食”もトータルでご提案できれば、と思っています。
・・・というか、今の嫁の夢はそこです。
こまめにゆたかマンがお野菜を持ってきてくれるので、だいたい店にお野菜はあります。
露地栽培で旬のものばかり。
恥ずかしながら、この年になって旬のお勉強をさせてもらって感謝です(⌒-⌒; )
みなさん、旬を感じにきてくださいね

2014年10月10日 Posted by酒屋の嫁 at 11:27 │Comments(2) │ワイン
この記事へのコメント
先日は、ワインの会に参加させて頂きありがとうございました!
初心者の私でも馴染めて楽しいひと時を過ごさせて頂きました♪
恐縮ながら、私のブログに書かせて頂きましたので、
間違い、訂正、変更、追加などあればご指摘下さいませ。
http://higasioumi.blog102.fc2.com/blog-entry-385.html?sp
初心者の私でも馴染めて楽しいひと時を過ごさせて頂きました♪
恐縮ながら、私のブログに書かせて頂きましたので、
間違い、訂正、変更、追加などあればご指摘下さいませ。
http://higasioumi.blog102.fc2.com/blog-entry-385.html?sp
Posted by tyawa at 2014年10月15日 10:41
tyawaさま
ブログ、拝見いたしました。
丁寧なレポートに感激です!ありがとうございます☆
近くに来られることがあれば、普段の店も気軽に見に来てくださいね(*^^*)
ブログ、拝見いたしました。
丁寧なレポートに感激です!ありがとうございます☆
近くに来られることがあれば、普段の店も気軽に見に来てくださいね(*^^*)
Posted by 酒屋の嫁
at 2014年10月16日 22:28
